材料力学
断面二次モーメント = I
「材料の曲げにくさ(曲げる力に対する抵抗性)」を表す。
『たわみの算定』で用いる。
長方形 ⇒ I=bh^3/12
円形 ⇒ I=πd^4/64
円筒形 ⇒ I=π(d^4―d1^4)/64
断面係数 = Z
「曲げモーメントにどれだけ抵抗できるか?」を示す値。
断面係数は『応力度算定』で用いる。
長方形 ⇒ Z=bh^2/6
円形 ⇒ Z=πd^3/32
円筒形 ⇒
断面一次モーメント =
断面の形状を数値化した値。
断面積を力に置き換えて、原点から断面の中心までの距離を掛けた値。
断面一次モーメント=A(断面積)×y(断面の中心~原点までの距離)
断面二次極モーメント = Ip
ねじれ剛性に関わるパラメータ。
長方形 ⇒ Ip=bh^3/12(x軸回り)
Ip=hb^3/12(y軸回り)
円形 ⇒ Ip=πd^4/32
0コメント